こんにちは、kuronecoです。
これから言語の勉強をしたいけど、どんなツールを使えばいいのか?
また、勉強する為の環境をどう構築すればいいのかわからない人向けに今回、Visual Studio 2019 Communityをダウンロードし、インストールする手順をご紹介していきたいと思います!
この記事を読めば、以下の2つができるようになります。
- Visual Studio 2019 Communityをダウンロードすることができる。
- Visual Studio 2019 CommunityをWindowsにインストールし、起動することができる。
今回の記事はWindows10にインストールすることを前提としていますので、手元にMacしかなくWindows10のパソコンを持ってない方は、下記の記事を参考に検証環境を準備してください。

それでは、Visual Studio 2019 CommunityをダウンロードしWindows10にインストールしていきましょう。
Visual Studio 2019 Communityのダウンロード
まずはじめに、統合開発ツールであるVisual Studio 2019 CommunityをMicrosoftのサイトからダウンロードします。
※Visual Studio 2019は種類によって有料のものもありますので、ご注意ください。
- 検索エンジンの検索窓に「Visual Studio Community」と入力し、「Enterキー」を押下します。
- 検索欄に表示された「Visual Studio IDE、コードエディター、Azure DevOps、App Center…」をクリックします。
- 画面上部の「Visual Studio 無償版」を押下します。
- 画面中段に表示される、「Visual Studio Community」の「ダウンロード」ボタンを押下します。
- 画面下部にダウンロードバーが表示されますので、「^」を押下し、「名前をつけて保存」を押下します。
- 「ファイル名」の欄に任意の名前を入力し、「保存」を押下します。
※名前はデフォルトで入っているものでも問題ないです。
- インストーラーがダウンロードされたことを確認します。
Visual Studio 2019 Communityのインストール
- インストーラーをダブルクリックします。
- ポップアップが表示されますので、「はい」を押下します。
- 「続行」を押下します。
- 今回は、C言語の学習を目的としている為「C++による言語開発」にチェックを入れ「インストール」を押下します。
※ご自身の学習目的or開発する言語に合わせてチェックを入れてください。
- ダウンロードおよび、インストールが開始されたことを確認します。
- 「再起動」を押下します。
- 再起動後、「Windowsマーク」を押下し、表示された一覧から「Visual Stdio 2019」を押下します。
- 「サインイン」をクリックします。
※この作業以降はMicrosoftのアカウントが必要となります。保有していない方は、事前に登録しておいてください。
- 自身の保有しているMicrosoftアカウントを入力し「次へ」を押下します。
- 項番9で入力したアカウントのパスワードを入力し、「サインイン」を押下します。
- Visual Stdio 2019の画面が表示されることを確認します。
まとめ
今回は、Windows10にVisual Studio 2019 Communityをインストールする手順をご紹介致しました。
C言語の開発の他にも、様々な言語の開発をするのに使えるツールとなりますので今すぐに使わない場合でもインストールしておくといいかもしれませんね!
ちなみに、Macにもインストールしてみたのですが、操作感が全然違いましたので慣れるまではWindowsの方で学習していこうと思います。
この記事についての質問や、記事にしてほしいことがありましたらコメントや問い合わせなどからご連絡いただければと思います。
この記事が皆様のお役に立てれば幸いです。